最近、髪の毛が上手くまとまらず、髪の毛もだいぶ伸びたせいか、毛先が結構傷んでいて困っています…
ヘアカラーや毎日のスタイリングにアイロン・コテを使っていますので、髪の毛の表面にあるキューティクルはもうボロボロです。
このボロボロになったキューティクルを補修し、髪質を改善するには継続して髪の毛に栄養を補充することが大事なので、毎日自宅でセルフケアをするのが1番でしょう。
そこで何か良い商品がないか調べてみたところ、韓国で話題の「ヘッドスパセブン トリートメント」が気になりましたので、早速購入してみました(笑)
使ってみたところ効果がとても良かったので、皆さんにもご紹介したいと思います。
目次
まず、トリートメントとヘッドスパの違いは何でしょう?
トリートメントとヘッドスパの違いついて簡単に説明します。
★今すぐ傷んでいる髪をキレイにしたいならトリートメントがおすすめ
トリートメントは髪の毛の外から栄養を補充し、保湿と補修を行ったあと表面に油分をコーディングすることによって手触りや艶感がよくなり、一時的に髪の毛を強くする効果があります。
短時間で結果を実感することが出来ますが、根本的な問題を解決することが出来ません…
★これから生えて来る髪の毛をキレイにするにはヘッドスパがおすすめ
ヘッドスパは髪の毛ではなく、頭皮の環境を良くすることによって髪質を改善していくものです。
普段のシャンプーでは落とせない毛穴に詰まった皮脂汚れを洗い流し、頭皮の血行を良くすることによって、これから生えて来る髪の毛に栄養が送りやすくなります。
ニオイやべたつき、乾燥の改善にも繋がりますよ!
ヘッドスパを行ったことによってトリートメントの浸透率も上がりますので、髪質を改善するには両方やるのが効果的です。
ヘッドスパセブン トリートメントの特徴について
市販のトリートメントはクリーム状のものがほとんどですが、
ヘッドスパセブン トリートメントは“Wアクション製法”により、美容液からクリーム状に変化する水トリートメントです!
シャンプーしたあとに頭皮につけてマッサージするだけで、ヘッドスパとトリートメントが同時に出来ますので、仕事や育児で忙しく、美容室に通うのが難しい方にはまさに理想的な商品です!

頭皮に潤いを与えるプロビタミンB5や髪の帯電を防止するセトリモニウムクロリドなど、頭皮と髪の毛にアプローチする美容成分が20種類以上で配合された美容液が、隙間なく頭皮全体に覆うことによって毛穴から浸透した美容液が直接毛根へ栄養を届けることが出来ます!
クリーム状に変化したトリートメントは傷んでいるキューティクルを整え、表面だけではなく、毛根から毛先まで高密度なコーディングを行い、ツヤツヤでふんわりとした仕上がりになります。
ヘッドスパセブン トリートメントは頭皮につけてから7秒で変化が感じると話題になり、洗い流すまでの時間が短いのも特徴の一つです。
ヘッドスパセブン トリートメントの使い方について
ヘッドスパセブン トリートメントは自宅で出来るのが最大の魅力で、もちろん使い方も簡単です。

画像:【楽天】公式【ヘッドスパセブン トリートメント】|商品画像
- 髪の毛をシャンプーし、全体の汚れを落とします。
- 頭皮と髪に馴染む程度の適量を下記画像のように頭頂部、両サイドに塗布してください。
- マッサージしながら頭皮全体に美容液を馴染ませ、クリーム状に変化したら髪の毛に伸ばして行きます。
- しばらく置いた後、お湯で洗い流します。
最初は液状になっているので少なく感じますが、クリーム状に変化するとボリュームが増えるのでつけすぎに要注意!
私は初めて使った時につけすぎてしまいましたので、流すのに大変でした…
ヘッドスパセブン トリートメントは頭皮につけると少しスースーしますので、リラックス効果もあり気持ちいいです。
ヘッドスパセブン トリートメントはどこで購入できますか?その口コミは?
日本では株式会社イースマイルが代理販売を行っています。
株式会社イースマイルの公式オンラインショップまたは楽天市場、アマゾンからも購入出来ます。
大きさは300mlでお値段は3,850円(税込)になりますが、今のところどのサイトでも送料が無料となります。
イースマイルの公式オンラインショップ
【Amazon】セブン ヘッドスパ トリートメント
【楽天市場】公式 【ヘッドスパセブン トリートメント】
★購入した方々の口コミについて

画像引用:【楽天市場】公式 【ヘッドスパセブン トリートメント】のレビュー・口コミ

画像引用:【楽天市場】公式 【ヘッドスパセブン トリートメント】のレビュー・口コミ

画像引用:【楽天市場】公式 【ヘッドスパセブン トリートメント】のレビュー・口コミ
頭皮につけたときのスースーした爽快感が気持ちいいという声が多いようですね。
頭皮の毛穴に詰まっていた皮脂や汚れをしっかり落とすことによってフケの改善にも効果があるようです。
市販の物と比べてやや高めですが、使い始めてから約2週間、毛先の手触りがだいぶよくなった気がしますので、私も良い買い物をしたと思っています♪
ヘッドスパセブントリートメントのTwitterでの反応は?
Twitterでも「ヘッドスパセブントリートメント」の口コミを調べてみました!
【Twitterでの反応①】
#ヘッドスパセブントリートメント を使ってみました!
まさに #髪の美容液 !
専用のノズルで頭皮に塗り、マッサージしてると、サラサラな液体がクリームに変わります。変わってから全体に広げて流すと、サロン級のしっとり感!
清涼感も感じ、さっぱりして気持ち良いですよ♪ぜひ使ってみてください pic.twitter.com/WsNidaknwV— 望里 (@MisayanPee) August 21, 2020
サロンに行くには時間も労力も使うのでこうやって自宅でケアできるのは嬉しいですよね。
私もサロン並みの仕上がりに驚きました。
【Twitterでの反応②】
https://twitter.com/qwerty_kcd/status/1293775986845052928
美容成分が20種類以上も配合されているのに敏感肌に優しいって優秀すぎだと思いませんか?
私も敏感肌ですが、ヘッドスパセブントリートメントは刺激が少ないので安心して使っています。
【Twitterでの反応③】
https://twitter.com/atco0/status/1308991988633686016
たしかに、1回の使用で高い効果を実感できました。
あの感動を皆さんにも味わってもらいたいです(笑)
自宅でできるヘッドスパ方法
自宅で簡単にできるヘッドスパマッサージを紹介します。
ヘッドスパセブンを使用した後にマッサージすると、より効果が期待できるのでトリートメント後に取り入れるのがおすすめです!
2分ほどでできるマッサージなので習慣化しやすいですよ。
簡単ヘッドスパマッサージ
- 耳の上部分に親指をおき、人差し指〜小指を頭頂部においたら頭皮全体を動かすように約30秒マッサージ
- 耳の上部分に人差し指をおき、人差し指〜小指をフェイスラインの生え際において、少しずつ移動しながら約30秒マッサージ
- 首の付け根にあるくぼみに人差し指、中指、薬指をおき、こりをほぐすように少しずつ上にずらしながら約30秒マッサージ
- 首の付け根のくぼみに親指をおき、押しながらゆっくり頭を後ろに倒す、戻すを5回繰り返す
引用:anna
ヘッドスパセブンで髪の毛をケアした後はマッサージでリラックス。
これは至福のひと時ですね♪
頭皮が柔らかくなると顔の血流も良くなりお肌のトーンアップも期待できますよ。
自宅でヘッドスパをする時の注意点
自宅でヘッドスパを行う時は次のことに注意してくださいね。
ヘッドスパを長時間しすぎない
頭皮のためにと長時間ヘッドスパを行うのは逆効果だそうです。
長ければ長いほど効果がでるという訳ではなく、逆に頭皮に負担がかかってしまい頭痛などを引き起こす可能性があります。
長くても10分を目安に行うようにしましょう。
強く押しすぎない
押し加減は痛みを感じるほどの強さではなく「気持ちいい」と思うくらいがベストだそうです。
また、強く押しすぎてツメが立ってしまい頭皮を傷つけてしまうこともあるので力加減には特に気をつけてくださいね。
炎症があるときはヘッドスパを辞める
頭皮に炎症がある時にヘッドスパをしてしまうと、患部に刺激を与えてしまい悪化する恐れがあります。
無理にヘッドスパをするのではなく様子を見ながら行ってくださいね。
また、自宅ヘッドスパを行っていて頭皮に異常がでた場合は専門機関に相談するようにしましょう。
【自宅で簡単ケア】おすすめのヘッドスパセブンで髪の毛の艶を取り戻そう!
初対面の人に会う時、第一印象の7割が髪型で決まるといいます。
ヘアスタイルや髪質、ボリューム等によって年齢の印象も清潔感も変わります。
わたしもヘッドスパセブン トリートメントで毎日コツコツセルフケアを頑張って、元気な髪を取り戻したいと思います(笑)
髪の毛に艶があるだけで明るく健康的な印象に見えますので、皆さんも是非試してみてください(*^^*)