ついに夏到来!
でもこの季節って虫も元気で実は苦手だったりするんです……
ダニも例にもれず、元気になる時期なんですよ。
なので、私も今年はダニシートを購入しました!
そう!以前紹介した「さよならダニー」です!
さよならダニーは逆効果?布団にいるダニを退治して快適な睡眠を手に入れよう
なので、今回は使用感とかそういうのをお伝えできたらと思います!
目次
- 1 3次元ダニシート?さよならダニーとは
- 2 従来のダニシートとは一線を画すさよならダニー
- 3 さよならダニーはどれぐらいのダニを捕獲できる?
- 4 さよならダニーで捕獲したダニは見えるのか?
- 5 ダニは冬に倍増してしまう!?その理由とは
- 6 ダニシートの使い方は?さよならダニーはどの場所に置くべきなのか
- 7 種類も豊富なダニシート「さよならダニー」衣服用とペット用も!
- 8 ダニシートはどこに置くべきなのか?さよならダニーのセット場所
- 9 ダニシートの使用感ってどうなの?さよならダニーの場合は?
- 10 安全安心のダニシート!さよならダニーは安心して使える!
- 11 ダニシートだけじゃない!さよならダニーの商品を紹介
- 12 雑誌でも紹介された“使ってよかった”ダニシート「さよならダニー」
3次元ダニシート?さよならダニーとは
画像引用:イースマイル公式オンラインショップ / さよならダニー
ダニシートっていろんな会社からいろいろ出てて、ディスカウントストアやドラッグストアでも簡単に購入できます。
その中でも今回私が選んだのは「さよならダニー」という商品。
株式会社イースマイルという会社が販売しています。
なんでも、3次元(3D)構造をしているんだとか……
どういうことかというと、ダニが好きなフェロモン(シトラールという食品添加物)を中心になる粘着部分に含んでいて、それらを発泡ウレタンと不織布の2つで挟んでいるからだそうです。
画像引用:イースマイル公式オンラインショップ / さよならダニー
また、色にもこだわっていて、ダニが暗闇と勘違いするように全体が黒になっています!
これならじゃんじゃんダニを取ってくれそうですね。
ちなみに、さよならダニー1箱4シート入りでお値段は1,485円(税込)です!
従来のダニシートとは一線を画すさよならダニー
実は、従来のダニシートとは異なるのがさよならダニーなんですが、それが先ほど紹介した3D構造です。
これまでさまざまなメーカーが販売してきたダニシートは2D構造で、ダニの死がい・フンしかとることができないものでした。
しかし、3D構造のダニシートであるさよならダニーは、「ダニを生きたまま捕獲すること」が可能なんです!
さよならダニーはどれぐらいのダニを捕獲できる?
目で確認することが難しいぐらいの大きさのダニ……
3D構造のダニシートであるさよならダニーは1つのシートでどれぐらいのダニを捕獲できるんでしょうか?
イースマイルから販売されているさよならダニーは、なんと1シートで約25万匹のダニを捕獲することができるんだそうです。
1箱4シート入りなので、約100万匹のダニが捕獲できるということですね!
これはますます効果が期待できそうです!
さよならダニーで捕獲したダニは見えるのか?
ダニを捕獲できるダニシート「さよならダニー」を使用したら、本当にダニを捕獲できているのか確かめてみたいですよね。
ですが、残念ながらイエダニの大きさは1mmよりも小さく肉眼で確認することはかなり難しいでしょう。
実際にダニ退治できているか目視で確認することは難しいですが、さよならダニーを使用してから夜寝る時の痒みや不快感がなくなったという評判もあります。
また、多くのリピーターがいることをふまえると、さよならダニーを使用したことによる効果は期待できるのかなと思います。
自宅に顕微鏡がある人は試しに確認してみると、もしかしたら見えるかも…しれません。
ダニは冬に倍増してしまう!?その理由とは
ダニが活動的なのは夏と言われていますが、現代社会では冬にもダニが活発に動いている可能性があります。
ダニが最も活動的になり、繁殖する環境は、気温が20~30°、湿度が60~80%と言われています。
冬は、暖房をつけた上で、乾燥を防ぐために加湿器などで湿度もしっかり上げていますよね。これは、ダニが活動的になりやすい環境なのです。
ダニが多いのは夏だけと決めつけて、冬は何の対策もしないというのは、知らないうちにダニを増やしてしまっている原因になっているかもしれないということですね。
旧来の住宅は、隙間風が多かった為、冬はダニが繁殖しづらかったと言われています。
しかし、時代とともに住宅環境にも変化があり、その結果ダニが生きやすい環境が生まれてしまったのだと思われます。
ダニシートは夏だけでOK!というわけではなく、冬場もしっかりさよならダニーを置くことが大切ということですね。
参考:【さよなら ダニー】ギャル曽根さんがダニ撃退法を伝授!?シートとミストのW使いで「冬の完璧ダニ退治」!!
ダニシートの使い方は?さよならダニーはどの場所に置くべきなのか
ダニシートのさよならダニー、使い方もとても簡単です!
シングルベッドの場合は頭部と足の方に1メートルほどの間隔をあけて、マットレスとベッドパットの間に挟むだけ。
使用期間はおよそ2ヶ月で、使い終わったら可燃ごみで捨てられます。
ベッドだけでなく、敷布団でも使えるそうですよ!
その他、ソファやカーペットさらに洋服ダンスや押し入れにも使用可能とのこと。
いろんな場所に置くだけでダニ対策できるなんて、便利ですよね~。
種類も豊富なダニシート「さよならダニー」衣服用とペット用も!
実は、イースマイルで販売されているダニシートは、さよならダニーだけではありません。
シリーズとして「さよならダニー衣服用」と「さよならダニー PET」というダニシートも展開しています。
さよならダニー衣服用
画像引用:イースマイル公式オンラインショップ / さよならダニー衣服用
名前の通り、クローゼットなどに専用のハンガーで衣服の間にかけるだけ。
効果は通常のさよならダニーと変わりません。
2ヶ月使用した後、可燃ごみで捨てられます。
これならお気に入りの服を簡単にダニから守ることができますね!
お値段は1箱4シート入りで1,738円(税込)です
さよならダニー PET
画像引用:イースマイル公式オンラインショップ / さよならダニー PET
こちらはペット用のさよならダニーです。
大切なペットが寝ているベッド(マット)と床や毛布の間に挟んでおくだけ。
これだけで通常のさよならダニーの2倍(約50万匹)のダニが捕獲できます。
お値段は1箱1シート入りで1,650円(税込)です。
通常のさよならダニーと異なり、不織布の部分がポリエステル地になっていて、色もペットがストレスを感じにくいように黒ではなく水色のシートになっています。
ダニシートはどこに置くべきなのか?さよならダニーのセット場所
さよならダニーにはクローゼットに使用する衣服用やペットの寝床に使用するペット用のダニシートがありますが、通常のさよならダニーは布団専用というわけではありません。
布団以外にもダニシートを使用した方が良い場所は家中にあります。
カーペットやソファなど、普段人が座ったりする布製品にもダニが潜んでいる可能性が高いです。簡単に丸洗いのできない家具ほど、さよならダニーを使ったダニ対策やこまめな掃除を行うことが大切です。
また、布製品ではないからと見落としがちな「畳」にもダニシートの使用をおすすめします。
畳の細かい隙間の中に人間のアカなどもたまりやすく、ダニの住処となっているかもしれません。

画像元:【楽天市場】公式/さよならダニー
ちなみにさよならダニーは2ヶ月間使用できるのでとても楽なのですが、忘れた頃にカーペットをめくって出てくるとちょっとびっくりします。笑
ダニシートの使用感ってどうなの?さよならダニーの場合は?
さて、ここからは3D構造のダニシート「さよならダニー」の実際の使用感をお伝えしていきます。
届いて早々に開けてみると……
意外と厚みがあるなぁというのが第一印象です。
たしかに商品説明の部分で厚さが185mmってなってましたが、実際見てみたら結構分厚くて「3D構造だから厚いのかな」って感じました。
早速、ベッドに仕込んでみましたが……
結構厚みが気になるかも…?
ベッドマットレスとベッドパッドの間ってなってましたが、横になったときの厚みが気になったので私はベッドマットとベッドフレームの間に仕込むことにしました。
使い始めて2週間経ったころ、なんとなく効果があるんじゃないかと実感し始めることに……
虫に刺されることが多くて、夏場は特に「ダニに刺されたのかも」みたいな原因不明のかゆさと格闘してたのが断然減ったんです!
かき壊して出血することもしょっちゅうだったんですが、そういうこともなくなってきました。
生きてるダニを捕獲できるダニシート、さよならダニーはリピートを検討してみる価値がありそうです。
「さよならダニー衣服用」も気になるので、こっちも買ってみようかと思います!
安全安心のダニシート!さよならダニーは安心して使える!
妊娠している方や小さい子供のいる家庭では、なにかと神経質になりがちでいろいろな物を使用前に消毒したり、新しく使用するものが人体に害はないかと気にしてしまったりすることが多いかと思います。
ですが、さよならダニーのダニシートは化学物質が含まれておらず、人間や動物に害がないので安心して使用できます。
また、基本的にダニシートは布団やマットの下などの見えない場所に設置しておくものですが、もしも赤ちゃんやペットが見つけ出して口にくわえてしまっても体に悪影響はないので安全です。
安全に使用できて、ダニから家族を守ってくれるのはとても心強いですね。
ダニシートだけじゃない!さよならダニーの商品を紹介
さよならダニーには衣服用やペット用のダニシートもありましたが、ダニシートではないダニ対策の新商品が販売されていました。
さよならダニー アレル物質分解ミスト
ダニを寄せ付けないスプレーは今までも見かけたことがありますが、この『さよならダニー アレル物質分解ミスト』はミストと部屋の明かりだけでダニアレルゲンの物質を分解できるので、ダニアレルギー対策になるそうです。
このミストで生きたダニの駆除はできません。
しかし、家に生息しているダニそのものによる痒みよりも、ダニの死骸などによって引き起こされるアレルギーに悩んでいる人の方が多いといわれているので、スプレーすることによってアレルギー対策ができるのは、実に画期的ですね。
ダニシートのさよならダニーと併用すれば、ダニ対策は万全です。
雑誌でも紹介された“使ってよかった”ダニシート「さよならダニー」
さて、ここまで紹介してきたダニシート・さよならダニーですが、なんと人気女性誌「美人百花」(2020年8月号)に載っていたんです。
美人百花読者1000人が選んだ「使ってよかった」掃除部門の殿堂入りアイテムとして紹介されていました!
女性は可愛い衣服を守るために、ペットを飼っている家庭も安心して過ごせるように、ダニシートは必須アイテムなのかもしれませんね(*^^*)
さよならダニー、どんどん使っていきたいと思います!